Price 治療費について
まるやま歯科クリニックでの治療は、保険診療と自費診療(自由診療)がございます。
「自費診療で最良の治療方法を」「保険の範囲内で出来る限りのことを」「見た目、機能性を重視したい」「治療費を抑えたい」など
当院では治療前に患者さんのご要望をお聞きし、患者さん一人ひとりにとって最適な治療を行えるようにしております。
保険診療
厚生労働省が定めた材料と治療方法の範囲内で行う機能回復を目的とした治療です。同じ内容の診療であれば他医院と違いはなく、日本全国同一料金です。基本的な口腔内機能の回復をすることができます。。
<保険適用で使用される主な素材>
・コンポジットレジン(プラスチックの一種)
・金銀パラジウム合金



※保険適用となるのは小臼歯のかぶせ物のみです。インレー(詰め物)は適用外です。




部分入れ歯を維持安定させるバネ部分を金属で作る入れ歯です。保険適用の入れ歯ですが、口を開けたときに金属が見えることがあります。
自費診療 自由診療
保険診療適用外の様々な材料や技術を使う治療を自由診療(保険外診療)といいます。患者さまの目的に合わせて最適な材料と治療技術を使い「セラミックなどによる美しい歯」「インプラントによるおいしく食べられる治療」「虫歯にならない予防措置」など機能性や審美性を重視した快適な生活を送るための治療のことです。
<自費診療で使用される主な素材>
・ポーセレン(陶材)
・ジルコニア(セラミックの一種)
・ゴールド
※内面の金属により価格が異なります。
※内面の金属により価格が異なります。
すべてセラミックで製作してあるため、見た目もよく、きれい。ただし、歯ぎしりの強い方などは割れやすいため不向き。
部分入れ歯を維持安定させるバネ部分を人工の歯ぐきと同じ特殊な材料で作る入れ歯です。バネに金属を使用しないため、審美的に良好です。入れ歯と気づかれたくない方におすすめします。
(※歯の数により価格が異なります。)